
三笠ターミナル/猿島ビジターセンター
(ミカサターミナル/サルシマビジターセンター)
横須賀・猿島観光の新たな拠点として2020年7月にオープンしました。
1階にはチケットターミナルのほかに、待合所、軽飲食施設、観光案内所を設置。
2階では猿島の歴史や第二海堡の展示をお楽しみいただけます。出航までのひと時を快適にお過ごしください。
1階にはチケットターミナルのほかに、待合所、軽飲食施設、観光案内所を設置。
2階では猿島の歴史や第二海堡の展示をお楽しみいただけます。出航までのひと時を快適にお過ごしください。
INFORMATION基本情報
- 住所
- 横須賀市小川町27-16
- アクセス
- 京浜急行線「横須賀中央」から徒歩約15分
JR線「横須賀駅」から徒歩約25分
(車)横浜横須賀道路「横須賀I.C」より本町山中有料道路を利用で約10分 - 料金
- 入場無料
- 営業時間
- 9:00~16:30 ※運航状況により前後あり
(始発便出航の30分前に営業開始、最終便出航後30分間の営業) - 定休日
- 年中無休
(航路欠航時も原則開店いたします) - 駐車場
- なし
近隣の有料駐車場利用
・横須賀市役所前の駐車場「ぴぽ320」
(係員または受付に猿島航路の半券をご提示いただくと割引あり) - 公式サイト
- http://www.tryangle-web.com/sarushima/mikasa-terminal
- お問合わせ
- 046-825-7144
BARRIER FREEバリアフリー対応
ABOUTスポットについて
1階 チケットターミナル/観光案内所
チケットターミナルや待合所、軽飲食施設があり、乗船を待つお客様が雨や炎天下で外に並ぶことがないように配慮しました。横須賀ならではの旅の思い出にお土産もお買い求めいただけます。
また猿島を訪れた方に横須賀の観光・食などを楽しんでいただけるよう、横須賀市による観光案内所を設置しています。猿島&第二海堡観光の後の街歩き情報をここでゲットできます。
2階 猿島ビジターセンター
猿島の悠久の歴史や貴重な史跡、島での滞在を充実させる楽しみ方など、多様なビジュアルを用いて分かりやすく展示しています。また、国土交通省関東地方整備局の協力により、「第二海堡」の展示も設置しています。