
うみかぜ公園ウミカゼコウエン
information
基本情報- 住所
- 横須賀市平成町3-23
- アクセス
- 京急県立大学駅より徒歩約15分
- 料金
- 無料
- 定休日
- 無し
- 駐車場
- ◆台数
普通 182台 大型 2台
◆普通車(車体の高さが2.7m未満の自動車)
7:00~22:00:1時間まで320円、以後30分毎に160円加算。
ただし、上記の時間帯での上限は1回につき640円。
22:00~7:00:1時間につき100円
◆大型車
7:00~22:00:1回ごとに2,100円
22:00~7:00:1回ごとに1,050円 - 公式サイト
- https://www.kanagawaparks.com/umikaze/
- お問い合わせ
- 046-826-2899(管理事務所)
access
アクセスabout
スポットについて園内案内
芝生広場
芝生の上に腰掛けてのんびり海を眺めると、そこにぽっかり浮かぶのは東京湾唯一の自然島「猿島」。
こんな景色を眺めながら1日中のんびりと遊べる1.2haの広大な芝生広場です。
バーベキューも楽しめます。ゴミは必ず持ち帰ってください!!
親水護岸
気軽に海と触れ合ってもらおうと整備されたこのエリアは、子供も大人も夢中になって魚やカニと大はしゃぎ!
生物の採取は厳禁です!!
スポーツ広場
若者に大人気のスケートボードエリア。3on3のバスケットコート、マウンテンバイクコース、そして壁内テニスコート。スポーツ好きにはたまらない広場です。
水の丘
丘の上に降り注ぐ涼しげな水。円形階段からも水が流れ、池そして噴水と子供たちには絶好の遊び場!
2011/7/1~夏の節電対策により、噴水は7月~9月の土日祝日のみの稼働になります。
遊具広場
ヨチヨチ歩きの子供が遊ぶにはもってこいのエリア。 子供たちの歓声でいっぱい!近くにはトイレも完備されています。
花壇広場
ちょっと落ち着いた雰囲気の色彩豊かな西欧風花壇。四季折々の花が楽しめ、円形花壇は大人のムードたっぷり!
散策
10,000mプロムナード
JR横須賀駅から平成町を経て走水のボードウォーク・観音崎へ続く約10 kmの海辺の散歩道を「10,000mプロムナード」といいます。
各所から見る東京湾の眺望は素晴らしく、猿島や第1・第2海堡、横浜のランドマークやベイブリッジ、アクアラインや房総半島が間近に見られます。
歴史・文化
第三海堡
東京を防衛するための第三海堡は、東京湾口の猿島と観音崎の中間に明治23年から約30年かけて建設され、大正10年に完成しました。
しかし2年後の関東大地震で倒壊しほとんどが水没しました。
東京湾の航路の安全確保のため平成12年から撤去が始まり、2年前に引き上げられた大型兵舎が横須賀市のうみかぜ公園に移設され、2006年3月1日から貴重な土木遺産として常設展示されています。
展示されている大型兵舎は、2つの居室部分と連絡通路からなるコンクリート製の構造物です。
バーベキュー
2010年から、手軽にBBQを楽しむことができる、「うみかぜBBQ」(有料)がスタートしました。
BBQ機材のレンタル、機材の運搬や洗浄、ゴミの収集などを行っています。
◆バーベキューを行える場所
・バーベキューは公園内の芝生広場でお願いします。
・通路及び植樹帯では行わないでください。
・バーベキュー機材貸し出し、問い合わせ先 うみかぜベースBBQ https://digiq.jp/portal/experience/73735/0
◆使用上の注意
1.芝生を傷めないよう、直火では行わないで、グリル、コンロ等の専用器具を必ず使用してください。
2.バーベキュー使用後の鉄板・アミは排水溝の詰まりの原因となりますので、洗わないで、自宅に持ち帰ってください。
3.洗い場使用後は、清掃してください。
4.ゴミは全て(灰や燃え残りの炭等も含む)持ち帰ってください。
※公園内でのドローン等の使用は認めていません。