横須賀サイクリング

横須賀サイクリング
横須賀市は都心から1時間で来ることができる自転車ユーザーに人気のスポットです。
適度な自然と都市的な街並みがあり、変化に富んだ道を走ることができます。
また、新鮮な海の幸や山の幸も豊富で、食を楽しみながら走るのもオススメです。
走る前でも走った後でも、気になった横須賀みやげは 横須賀ギフトでも購入できます。

「横須賀市サイクリングマップ」が初めて発行されます!
「ぐるっとスカイチ!68km」「東海岸ルート26km」「西海岸ルート23km」の3コースがあり、横須賀の見どころあふれるコースを紹介しています。
また、4月に英語版横須賀市サイクリングマップの配布も予定しています。
人混みを避けてのサイクリングはいかがでしょうか。
配布開始
令和2年3月16日(月)
配布場所
JR横須賀駅(ぐるっとスカイチ!スタートポイント)
横須賀中央駅(東海岸ルートスタートポイント)
ソレイユの丘(西海岸ルートスタートポイント)
スカナビi(横須賀観光案内所)
横須賀市文化スポーツ観光部観光課

横須賀サイクリング完走証運用開始!
また、5か所の施設を巡ってスカジャンサイクルジャージが当たる抽選にも参加できます。スカジャンサイクルジャージは昨年の横須賀サイクリング完走証で登場し、横須賀ならではのオリジナルご当地ジャージとなります。(今年は紺色のスカジャンサイクルジャージ!)
梅雨が明けて自転車シーズンが到来します。是非とも横須賀でのサイクリングをお楽しみください。
「横須賀サイクリング完走証」配布場所
スタンプポイント5か所(カフェレストラン「コルセール」、世界三大記念艦「三笠」、観音崎ホテル、東京湾フェリー、ソレイユの丘)、スカナビi(横須賀観光案内所)
実施期間 |
令和元年8月1日(木)から令和2年3月15日(日) |
---|---|
スカジャンサイクルジャージ(抽選) |
5か所のスタンプを集めて、スタンプ設置場所にある応募箱に投函する事でスカジャンサイクルジャージが当たる抽選に参加できます。 ※カフェレストランコルセールには応募箱がございません。郵送での応募も可能です。 |
スタンプ場所 |
カフェレストラン「コルセール」 世界三大記念艦「三笠」 観音崎ホテル 東京湾フェリー久里浜港 ソレイユの丘 |
抽選(各回5名様に当選予定) |
第1回応募締切 令和元年10月31日(木)
第2回応募締切 令和2年3月15日(日)
|
イベントページ |
カフェレストラン「コルセール」 |
常時押印可 |
---|---|
世界三大記念艦「三笠」 |
4月~9月 9:00~17:00
3月・10月 9:00~16:30
11月~2月 9:00~16:00 |
観音崎ホテル |
9:00~18:00 |
東京湾フェリー久里浜港 |
6:20~19:15
|
ソレイユの丘 |
9:00~18:00 |
タクシー会社 |
電話/住所 |
---|---|
株式会社ワイキャブ |
046-837-3311 |
京急中央交通株式会社 |
046-835-1564 |
オリオンタクシー株式会社 |
046-835-1195 |
東海交通株式会社 |
046-822-5363 |
有限会社山岡興産 |
046-836-4686 |
有限会社富士タクシー |
046-856-2569 |
船越タクシー株式会社 |
046-861-2111 |

貸出場所一覧
ベイスクエアよこすか
ベイスクエアよこすかは丹下健三氏設計のもと、旧EMクラブ跡地に平成5年に竣工した複合商業施設です。ホテル、劇場、市民施設のほかショッピングも楽しめます。
住所:神奈川県横須賀市本町3-27
アクセス:汐入駅から徒歩1分
台数:3台
nojimaモール横須賀
各種カテゴリーの人気店が勢ぞろい。サイクリング中のお買い物にもぜひご利用ください。
住所:神奈川県横須賀市平成町3丁目28-2
アクセス:横須賀中央駅から徒歩15分
台数:3台
横須賀モアーズシティ
「横須賀中央駅」西口改札から駅直結。レストランからショッピングまで、約160の専門店が揃う大型ショッピングセンターです。 また、地下1階にはスーパーもありお弁当など食料品も豊富!
住所:横須賀市若松町2-30
アクセス:横須賀中央駅から徒歩1分
台数:3台
ヴェルニー公園(コルセール脇)
フランス式花壇、噴水、洋風東屋があり、1,400株のバラ(春、秋)が彩りを添えています。行き交う多くの戦艦も望めます。
住所:横須賀市汐入町1-1
アクセス:JR横須賀駅から徒歩2分
台数:3台
湯楽の里
住所:横須賀市馬堀海岸4-1-23
アクセス:馬堀海岸駅から徒歩12分/馬堀ICより車で1分
台数:3台
観音崎京急ホテル(温浴施設SPASSO)
全室オーシャンビューのホテルではランチ・ディナーが楽しめます。隣接する温浴施設SPASSOでは、東京湾を一望しながら心地よい入浴が楽しめます。
住所:横須賀市走水2
アクセス:馬堀海岸郵便局より無料シャトルバス有(10分) 無料駐車場あり
台数:3台

メリダエクスペリエンスセンター(スポーツバイク)
天気のいい日には富士山が見えることもあり、スポーツバイクでのサイクリングがオススメ!
※メリダエクスペリエンスセンターにて自転車をレンタルするとヘルメットと鍵を無料で借りる事ができます。

自転車安全利用五則
2.車道は左側を通行3.歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4.安全ルールを守る
○飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
○夜間はライトを点灯
○交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5.子どもはヘルメットを着用
※集団で走行するのは控えましょう。
※歩行者、自転車、自動車、お互いに譲り合いながら通行しましょう。