
第18回よこすかさかな祭り
INFORMATION基本情報
- 開催日
- 2019年10月6日(日)
7:00~12:00
雨天決行、荒天中止 - 開催場所
- 株式会社 横須賀魚市場
〒238-0013
横須賀市平成町3-5-1無料の臨時駐車場あり。混雑により駐車できない場合がありますので、無料送迎バス等をご利用下さい。
- アクセス
- 京急堀ノ内駅下車 徒歩約9分 【無料送迎バスの臨時運行】京急横須賀中央駅付近⇔さかな祭り会場 (約10分間隔で運行)
- お問合わせ
- よこすかさかな祭り実行委員会(㈱横須賀魚市場)
TEL:046-825-4111
ABOUTイベントについて
パンフレットダウンロード
手造りこんにゃく体験
各回先着10組 対象:小学生とその保護者
親子でわかめ入りこんにゃく作りを体験できます。
体験受付時間
1回目 7:00受付/7:15スタート
2回目 8:15受付/8:30スタート
3回目 9:30受付/9:45スタート
和菓子職人とねん土でおさかな作ろう
全ての回を7:00受付開始 先着50名 対象:小学生
ねん土を使っておさかなの形の和菓子作りを体験できます。
1回目 7:30~8:00
2回目 8:15~8:45
3回目 9:00~9:30
4回目 9:45~10:15
5回目 10:30~11:00
和菓子職人とねん土でおさかな作ろう
親子でエギ色ぬり体験コーナー
先着100名 対象:小・中学生とその保護者 料金:1個500円
お子様と一緒に、エギ(釣り具)の色塗りができます!
親子でエギ色ぬり体験コーナー
先着100名 対象:小・中学生とその保護者 料金:1個500円
お子様と一緒に、エギ(釣り具)の色塗りができます!
お絵かきコーナー
絵を描いた方先着200名にクレヨンプレゼント!
魚のさばき方教室
7:00受付開始 先着150名
ベテランの魚屋さんがいろいろなさばき方をお教えします!
めずらしい魚の展示
普段なかなか見る機会のないあんな魚、こんな魚が大集合!
せり販売
11:00~
誰でも参加できるセリで、市場の雰囲気を味わおう!
マグロの踊る解体ショー
10:10~
大きなマグロを音楽に合わせて踊りながら解体します。
(解体したマグロは、魚の目方当てクイズの正解者にプレゼント)
めずらしい魚の目方当てクイズ
10:00投票締め切り
正解者12名に生マグロプレゼント!
おさかな集めて!スタンプラリー
対象:小学生とその保護者
保健福祉大学食育サークル「シーラボ」と一緒に、お魚について親子で楽しく学ぼう!
魚介類の特価朝市!
※宅急便配送対応のスチロール1個200円
炭火焼さんまチャリティー販売
売上全額を、(公財)漁船海難遺児育英会に寄付します。
さかなのタッチングプール
お子様がプールに入ってお魚に自由にタッチ!
横須賀市漁業振興協議会
市内3漁協が東京湾・相模湾の海の幸を使った料理を販売!
おさかな親善大使による「地魚無料試食会」
関係事業者・協賛事業所による魚介類・食品等の販売
とびきり新鮮な魚介類を特価でご提供!
地産地消グルメコーナー
【開催時間】7:00~11:30
地産地消にこだわった市内飲食店が出店!
生簀屋 海 | さざえご飯(500円) フグの唐揚げ(400円) |
---|---|
蕎麦と懐石 うちくら | いわしのつみれ蕎麦・うどん(500円) |
インド・ネパールカレーハウス SARINA | シーフードカレー(500円) |
かねよ食堂 | 走水の海の幸ごはん(500円) 魚正ラーメン(500円) |
朝獲れ地魚・ふぐ料理の店 さがみ湾 | 地フグバーガー(500円) |
YOKOSUKA SHELL | 地魚フライカレー(600円) いわし団子野菜汁(300円) |
つつみや | 海鮮豚まん(500円) |
夢・Dream食堂 | サザエ飯(500円) フィッシュバーガー(400円) たこフライ(200円) サザエカレー(500円) |
楽島モアイモ食堂 | アジSUKAタコス(500円) |
猿島海畑活性化研究会 (うれしたのし屋・タイガー・ よこすか猿麺・soil・カギロイ) | 追浜塩焼きそば(500円) イカスミソーセージ(500円) 魚メンチ(200円) よこすか猿麺(500円) サバサンド(500円) 魚パン(400円) |