
おすすめ!
第21回(令和元年度)咸臨丸フェスティバル
時は幕末、勝海舟を艦長格とする咸臨丸は、安政7年(1860)に浦賀から出港し、日本人初の太平洋横断を成し遂げました。 「咸臨丸フェスティバル」は、この壮挙を称えて、開国の町「浦賀」で行われるイベントです。
INFORMATION基本情報
- 開催日
- 2019年5月25日(土)
10:00~16:00
雨天一部中止(雨天時は式典とレンガドック活用イベントの屋内のみ開催) - 開催場所
- 住友重機械工業(株)浦賀工場
- アクセス
- 京急浦賀駅から徒歩5分
- 公式サイト
- https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2490/21kannrinmaru.html
- お問合わせ
- 咸臨丸フェスティバル実行委員会 TEL:046-841-4155
〒239-0822 横須賀市浦賀5-1-2
当日の開催確認方法(当日朝8時以降)
横須賀市コールセンター(電話)046-822-2500
ABOUTイベントについて
式典
11時~12時
浦賀を出港し、日本の軍艦で初めて太平洋横断に成功した咸臨丸乗組員の偉業をたたえます。
舞台アトラクションタイムスケジュール
(決定次第更新します。)
吹奏楽コンサートタイムスケジュール(上記舞台アトラクション内)
(決定次第更新します。)
浦賀史跡案内(当日参加可)
10時~16時(最終受付14時)
水風船競技大会(当日参加可)
10時30分~13時30分(予定)
たまごつかみ大会(当日参加可)
13時~(但し、たまごがなくなり次第終了)
そのほかイベント内容
- 消防・救急車両展示
- 白バイ展示(午前中)
- 横須賀海上保安部広報ブース
- 掃海母艦うらが広報ブース
- 浦賀奉行所300周年PRブース
- 模擬店ほか