
2024:11:03:00:00:00|2024:11:03:00:00:00|0
観音崎フェスタは、文化の日に合わせて親子で楽しめるイベントとして開催し、今年度で22年目を迎えます。観音崎園地をメイン会場として、日本舞踊・民謡、横須賀出身のアーティスト、鴨居小学校ソーラン踊り、アイドルユニットなどの舞台アトラクションをはじめ、スタンプラリー、観音埼灯台特別公開などの催しのほか、地元町内会・自治会を中心とした模擬店も並び、多くの方々に楽しんでいただける内容となっています。
また、たたら浜エリアにBEACH⇔PARKSTAGEを設置し、メイン会場と無料バスでつなぎ、観音崎自然博物館の催しと合わせて、たたら浜会場を盛り上げます。
また、たたら浜エリアにBEACH⇔PARKSTAGEを設置し、メイン会場と無料バスでつなぎ、観音崎自然博物館の催しと合わせて、たたら浜会場を盛り上げます。
information
基本情報- 開催日
- 2024年11月3日(日・祝) 9:30~15:30
- 開催場所
- 県立観音崎公園周辺にて開催
神奈川県横須賀市鴨居4-1226【駐車場】
観音崎公園、横須賀美術館の有料駐車場あり - 公式サイト
- https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/event/2752/2024kannrinn.html
- お問合わせ
- ■当日の開催確認方法
横須賀市コールセンター
電話046-822-4000(当日8時以降) - 主催者情報
- 観音崎フェスタ実行委員会(浦賀観光協会)
access
アクセス・京急浦賀駅からバス「観音崎行」(約15分)終点下車
・JR横須賀駅からバス「観音崎行」(約35分)終点下車
・(車)横浜横須賀道路馬堀海岸ICから3km(約5分)
about
イベントについて会場
メイン会場:観音崎園地(県立観音崎公園内)
サブ会場:観音埼灯台、観音崎公園パークセンター、観音崎自然博物館、BEACH⇔PARKLIVING、横須賀美術館(無料観覧)
イベント内容
- 舞台アトラクション:日本舞踊・民謡、ソーラン踊り、歌唱(横須賀出身アーティスト、アイドルユニット)、フラダンス
- キャンペーンブース:横須賀南警察署PRブース
- 観音埼灯台特別公開、スタンプラリー、砲台ガイドツアー(観音崎公園パークセンター)、漂着物を使ったクラフト教室(観音崎自然博物館)
- 地元町内会・自治会を中心とした模擬店
- 灯台クルーズ((株)トライアングル)
イベントチラシはこちら