
2020:02:08:00:00:00|2020:02:08:00:00:00|0
オススメ
事前応募制
カレーの街よこすか20周年シンポジウム
2020年2月8日(土)
ヴェルクよこすか6階ホール
カレーの街よこすか推進委員会では、カレーの街よこすか20周年企画の一環として、「カレーの街よこすか20周年シンポジウム」を開催します。
シンポジウムは、首都圏で街をあげて、カレーの取り組みを行う横須賀、神田、下北沢、武蔵小杉、柏の仕掛け人達(以下、「仕掛け人達」)が登壇します。
「カレーは日本を救う」という大きなテーマで、仕掛け人達がそれぞれの街が抱えている課題を紹介するほか、「カレーの街」の未来のあり方や、地域を超えた連携による新たなカレーの楽しみ方など、幅広い論点でトークセッションを行います。
トークセッション後、よこすかカレー大使の一条もんこさんによる横須賀をイメージしたスパイスカレーの試食会や質疑応答の場もあります。
なお、シンポジウム終了後、仕掛け人達との交流会も設けさせていただきます。
シンポジウムは、首都圏で街をあげて、カレーの取り組みを行う横須賀、神田、下北沢、武蔵小杉、柏の仕掛け人達(以下、「仕掛け人達」)が登壇します。
「カレーは日本を救う」という大きなテーマで、仕掛け人達がそれぞれの街が抱えている課題を紹介するほか、「カレーの街」の未来のあり方や、地域を超えた連携による新たなカレーの楽しみ方など、幅広い論点でトークセッションを行います。
トークセッション後、よこすかカレー大使の一条もんこさんによる横須賀をイメージしたスパイスカレーの試食会や質疑応答の場もあります。
なお、シンポジウム終了後、仕掛け人達との交流会も設けさせていただきます。
information
基本情報- 開催日
- 2020年2月8日(土)13:30~16:00
受付13:00~ - 開催場所
- ヴェルクよこすか6階ホール
横須賀市日の出町1-5 - お問合わせ
- 横須賀市文化スポーツ観光部観光課
046-822-8294(平日9時~17時) - 主催者情報
- カレーの街よこすか推進委員会
about
イベントについてトークテーマ
"カレーは日本を救う"
定員
200名(事前申込制先着順)
登壇者
神田代表 中俣拓哉(神田カレー街活性化実行委員会会長)
下北沢代表 西山友則(下北沢カレーフェスティバル代表)
武蔵小杉代表 奥村佑子(武蔵小杉カレーフェスティバル代表)
柏代表 波木香里(かしわカレー図鑑編集長)
横須賀代表 鈴木孝博(カレーの街よこすか事業者部会副部会長)
総合司会 一条もんこ(よこすかカレー大使)
トークセッション進行:飯塚敦(フードジャーナリスト・ブロガー)
申し込み方法
インターネットまたは電話でのお申込み
インターネット | ネット申込受付 : ※お申し込みは終了しました。 |
---|---|
電話 | 046-822-2500(横須賀市コールセンター) 受付時間:8時~20時 |
申込期間
1月17日(金)~1月31日(金)
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。