
三浦半島二大霊場同時大開帳「御朱印サイクルラリー」
information
基本情報- 開催日
- 2017年4月28日(金)~5月28日(日)
- 開催場所
- 三浦不動尊霊場(28か所)・三浦薬師如来霊場(21か所)
- 公式サイト
- http://www.cocoyoko.net/event/gokaicho.html
- お問合わせ
- 横須賀市観光企画課
046-822-9672 - 主催者情報
- 主催:横須賀集客促進実行委員会
協賛:株式会社ミヤタサイクル
協力:三浦不動尊霊場会、三浦薬師如来霊場会、よこすかポートマーケット、神奈川県自転車商協同組合県南ブロック会
about
イベントについて132年に一度の三浦半島内の三浦不動尊霊場(12年に一度)と三浦薬師如来霊場(33年に一度)の同時大開帳に合わせて自転車で御朱印を集めながら、三浦半島のお寺を巡っていただく「御朱印サイクルラリー」を開催します。
自転車で霊場を巡るイベントは初開催であり、近年の自転車ブームや御朱印ブームの中で、日頃訪れないお寺に足を向けていただき、三浦半島を巡るきっかけになればと考えております。
記念品には交通安全の御祈祷をされた物品を用意し、今後も交通安全に気を付けて三浦半島を走っていただくきっかけとなればと考えております。
コースは、参加者自身が自由に決め、参拝の道中で、自然豊かな景色、歴史、食を体験しながら三浦半島の良さを知り、何度も足を運んでいただけたらと考えております。
参加方法
自転車に乗って御開帳のお寺に行き、御朱印帳に御朱印をいただきます。御朱印をいただくと「御朱印サイクルラリー」チラシにスタンプを一つ捺印します。
※御朱印帳及び御朱印は有料となります。
チラシ(スタンプラリー台紙)ダウンロード
チラシ(スタンプラリー台紙)
クリックするとPDFが開きます。印刷しても台紙として使用することができます。
印刷する際はA4サイズを使用し、「実際のサイズ」のチェックを入れて印刷してください。
用紙サイズに合わせるとスタンプが台紙からはみ出してしまう場合があります。ご注意ください。
1.まずはお参り
2.御朱印と一緒に、チラシにスタンプをいただきます。
3. ポートマーケットにチラシを持っていき、記念品と交換
記念品受け渡し
よこすかポートマーケットでチラシを提出すると先着記念品の受け渡しと、スタンプの数に応じて参加できる抽選券を配布します。(応募箱はよこすかポートマーケットに設置)
記念品
スタンプ1個以上(先着) | ろんぐらいだぁす!コラボビニールバック(先着1,000枚)とメリダリフレクターバンド(先着500個)をその場でプレゼント |
---|---|
スタンプ10個以上(抽選) | メリダTシャツ(10枚) |
スタンプ40個以上(抽選) | メリダクロスバイク(1台) (MERIDA CROSS WAY 100RマットイエローEY13 2017モデル) |
※記念品は、二大霊場のお寺にて交通安全の御祈祷を行った物となります。
特別企画動画配信!
4月28日(金)の御開帳初日に、御開帳の様子を360度カメラで生配信!!是非この機会に臨場感のある貴重な場面をご覧ください。
放送スケジュール
2017年4月28日(金)
8:20~8:45 大泉寺ご開帳動画
9:50~10:30 満願寺ご開帳動画
動画配信チャンネルはこちら!
動画配信は無事、終了しました。放送した動画は上記リンクよりご覧いただけます。
お寺一覧
不動尊霊場会
第01番 龍塚山 武山不動院 | 横須賀市武1-3040 046-857-3545 |
---|---|
第02番 金笠山 大善寺 | 横須賀市衣笠町29-1 046-851-1196 |
第03番 岩戸山 満願寺 | 横須賀市岩戸1-4-9 046-848-3138 |
第04番 豊川山 徳壽院 | 横須賀市大滝町2-27 046-822-4905 |
第05番 高尾山 長光寺 | 横須賀市汐入町5-4 046-822-3363 |
第06番 星谷山 浄蓮寺 | 横須賀市三春町1-34 046-822-1582 |
第07番 放光山 常福寺 | 横須賀市西浦賀2-16-1 046-841-0023 |
第08番 真宝山 宗圓寺 | 横須賀市久比里1-20-1 046-841-2463 |
第09番 亀養山 長安寺 | 横須賀市久里浜2-8-9 046-835-0543 |
第10番 御霊山 正業寺 | 横須賀市久里浜2-19-15 046-835-0112 |
第11番 五明山 最宝寺 | 横須賀市野比1-51-1 046-848-1089 |
第12番 安戸山 荘厳寺 | 横須賀市津久井3-7-1 046-848-1598 |
第13番 正覚山 十劫寺 | 三浦市南下浦町上宮田3527 046-888-0498 |
第14番 牛込山 永楽寺 | 三浦市南下浦町菊名312 046-888-0389 |
第15番 飯盛山 妙音寺 | 三浦市初声町下宮田119 046-888-2226 |
第16番 荒井山 真光院 | 三浦市三崎町小網代536 046-881-4796 |
第17番 海雲山 龍潜庵(本瑞寺内) | 三浦市三崎4-13-3 046-882-0590 |
第18番 禅林山 正住寺 | 横須賀市林5-1-5 046-856-7317 |
第19番 降鏡山 福本寺 | 横須賀市佐島2-15-13 046-856-1827 |
第20番 金剛山 浄楽寺 | 横須賀市芦名2-30-5 046-856-8622 |
第21番 立石山 不動院 | 横須賀市秋谷3-6-1 046-856-8888 |
第22番 海上山 圓乗院 | 横須賀市秋谷4387 046-856-8301 |
第23番 守護山 玉蔵院 | 三浦郡葉山町一色2154 046-875-3531 |
第24番 長谷山 仙光院 | 三浦郡葉山町長柄1439 046-875-2007 |
第25番 景政山 長運寺 | 三浦郡葉山町長柄615 046-875-2609 |
第26番 六代御 前不動院 | 逗子市桜山8-3-25 (連絡は神武寺へ) 046-871-4565 |
第27番 白瀧山 高養寺 | 逗子市新宿5-1827 (ご朱印・連絡ともに東昌寺へ) 逗子市池子2-8-33 046-871-4575 |
第28番 黄雲山 延命寺 | 逗子市逗子3-1-17 046-873-9322 |
薬師如来霊場会
第01番 神武寺 | 逗子市沼間2-1402 046-871-4565 |
---|---|
第02番 良長院 | 横須賀市緑ヶ丘2 046-822-0632 |
第03番 曹源寺 | 横須賀市公郷町3-23 046-851-0889 |
第04番 満昌寺 | 横須賀市大矢部1-5-10 046-836-2317 |
第05番 浄林寺 | 横須賀市馬堀町4-14-1 046-841-1496 |
第06番 覚栄寺 | 横須賀市走水2-8-14 046-841-4008 |
第07番 能満寺 | 横須賀市鴨居2-24-1 046-841-1668 |
第08番 常福寺 | 横須賀市西浦賀2-16-1 046-841-0023 |
第09番 傳福寺 | 横須賀市久里浜8-23-1 046-835-0386 |
第10番 長安寺 | 横須賀市久里浜2-8-9 046-835-0543 |
第11番 最宝寺 | 横須賀市野比1-51-1 046-848-1089 |
第12番 福泉寺 | 三浦市初声町三戸1020 046-888-1959 |
第13番 見桃寺 | 三浦市白石町19-2 046-881-3572 |
第14番 天養院 | 三浦市初声町和田1669 046-888-3013 |
第15番 浄楽寺 | 横須賀市芦名2-30-5 046-856-8622 |
第16番 福本寺 | 横須賀市佐島2-15-13 046-856-1827 |
第17番 正行院 | 横須賀市秋谷2-16-2 046-856-8216 |
第18番 万福寺 | 三浦郡葉山町下山口1515 046-875-9445 |
第19番 正観寺 | 横須賀市浦郷町2-79 046-865-3464 |
第20番 大泉寺 | 横須賀市走水2-11-13 046-841-2967 |
第21番 東光寺 | 横須賀市津久井5-8-3 046-848-4512 |