2025/09/17

横須賀市が「東京ゲームショウ 2025」に 3年連続出展します!

~eスポーツとメタバース、2つの先進的な取り組みを展示します~

このたび、横須賀市は、一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)が主催するゲーム業界の大規模展示会「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」に3年連続で出展します!
ブースでは、eスポーツやメタバースなど、横須賀市による先進的な取り組みについて紹介します。
一般公開日限定の特別企画も実施しますので、ぜひブースへお越しください!
会期  9 月 25日(木曜日)ビジネスデイ 10 時~17 時
9 月 26 日(金曜日)ビジネスデイ 10 時~17 時
9 月 27 日(土曜日)一般開放日 9 時 30 分~17 時
9 月 28 日(日曜日)一般開放日 9 時 30 分~16 時 30 分
会場 〒 261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬 2-2-1
幕張メッセ国際展示場展示ホール 1~11
公式サイト https://tgs.cesa.or.jp/jp
横須賀市の出展場所 Hall9 09-C51 ビジネスソリューションコーナー
※昨年と展示ホールの場所が異なりますので、ご注意ください。
一般公開日(27・28日)位置図

ブース内企画

出張版!「えーあいそーだんいん」体験会

東京ゲームショウに「えーあいそーだんいん」が出張!
これまでメタバースヨコスカのイベント限定だった「えーあいそーだんいん」との会話を、ブース内でお楽しみいただけます。
体験会では、「えーあいそーだんいん」が出題するクイズに正解すると、会場限定の缶バッジがもらえます!

「えーあいそーだんいん」ARカード無料配布

「えーあいそーだんいん」がとびだす特製ARカードを、ブース内で無料配布します。
さらに、横須賀市の大人気スイーツ・マーロウのプリンセットが当たる「ARカード連動SNSキャンペーン」も同時開催します。(応募方法は会場で配布するチラシをご覧ください。)
ご来場の際はぜひお受け取りください!
AR制作協力:PONDA_VR氏 https://x.com/PONDA_VR

<えーあいそーだんいんについて>

令和6年(2024年)4月に「メタバースヨコスカ」で誕生したAIアバター。
  • 対話システム開発協力:うな技研 うえぞう氏
  • アバターデザイン:かめ山氏 「まめひなた」(©もち山金魚)
観光案内や、メタバースヨコスカについてのご案内、気軽なおしゃべりが可能です。
現在は、イベントに合わせて期間限定で運用しています

横須賀名物「スカジャン」を着て記念撮影!

YOKOSUKA e-Sports CUPで有名キャスターも着用したオリジナルスカジャンの
“実物”を試着できます。市内観光名所をイメージしたフォトブースでは、スカジャンを着用しながらの記念撮影が可能です!
※写真は昨年のものです。

YOKOSUKA e-Sports フォトラリー(一般公開日限定)

横須賀市とゆかりのある企業ブースを巡りながら撮影し、最後に横須賀市ブースで記念撮影すると、豪華ノベルティセットをプレゼントします。一般公開日限定の特別企画をお見逃しなく!(各日数量限定・先着順)

<参加方法>

①4つの撮影ブースの「外観」または「一番気になったもの」を撮影
②合計4枚の写真を「#横須賀eスポーツ」をつけてXに投稿、または横須賀市ブース内スタッフに写真を提示

<撮影ブース>

MSI(Hall5 05-N06)
岩崎学園(Hall1 01-N28)
カプコン(Hall7 07-S02)
横須賀市(Hall9 09-C51)景品受取場所
 
※撮影時は他のブース・来場者が映らないようにご注意ください。
※当企画に関するご質問は、横須賀市ブース(09-C51)までお問い合わせください。

ブース内展示

①Yokosuka e-Sports Projectについて

令和元年(2019年)より開始している、横須賀市によるeスポーツの普及と振興を目的とする「Yokosuka e-Sports Project」について、紹介します。
令和5年(2023年)には新たに「Yokosuka e-Sports Partners 制度」を導入し、市内外の企業・教育機関・プロチームとの連携を強化。現在は学校11校を含む48団体が参画し、産学官民が一体となった取り組みを進めています。東京ゲームショウでは、eスポーツを通じて、新たな価値をスピーディーかつフレキシブルに創造するためのパートナーを募集しています。
 

<関連リンク>

②メタバースヨコスカについて

令和5年(2023年)10月より運用を開始している横須賀市によるメタバースを活用した、都市魅力の発信や観光PRを目的とする「メタバースヨコスカ」について、紹介します。
現在はメタバースプラットフォームVRChatにおいて2つのワールドを運営。ワールド累計訪問者数は2つのワールドを合わせて20万人を突破しました。
また、BOOTHや公式サイトでスカジャンをはじめとするご当地アイテムの3Dデータを無償で提供し、多くのユーザーにご愛用いただいています。 
特にスカジャンの3Dデータは、累計ダウンロード数が5万ダウンロードを達成するなど、大変好評をいただいています。
 
お問い合わせ
<事業に関するお問い合わせ>

横須賀市文化スポーツ観光部観光課
TEL:046-822-8568
e-Sports 担当:関山・笹島・坂巻

ページトップ